カプセルホテルって「上段」「下段」があるけどどっちが良いのだろう?
「上段」と「下段」それぞれメリットとデメリットを教えて欲しい
カプセルホテルは2段になってます。どっちが良いの?と迷う人もいるでしょう。
僕も最初どちらか悩みました。そんな方のために「上段・下段」のメリットとデメリットをまとめました。
次回泊まる時の参考にしてください。
「上段」の2つのメリット
- 下段に比べて物音が気にならない
- 「防犯面」でも安心
物音がきにならない
カプセルホテルの出入り口は「カーテン」「ロールスクリーン」で目隠ししているだけ。歩く人の「足音」が聞こえます。でも「上段」なら「下段」ほどは気にならなかったです。
下段だとすぐ前を人が通るので、冗談に比べるとどうしても敏感になると思います。
「防犯面」は上段の方が安心
下段はすぐにカプセル内に入れますが、上段はハシゴを登らないとダメなので少し心理的ハードルがあります。
荷物などカプセル内の奥の方に置くと簡単には盗れないので、安心だと思います。
「上段」の2つのデメリット
- ハシゴを使って上るので出入りが面倒
- 寝返りを打つ時など下の人に気を遣う
「ハシゴ」の上り下りが面倒
カプセルホテルの上段に行くには階段ではなく「はしご」で上り下りします。これが面倒と感じます。

- トイレにいく
- ロッカーに荷物をお取りに行く
- シャワーに行く
出入りが増えると「面倒だなぁ」といつも思います。
また、はしごを踏み外して「スネ」を強打したことがあります。3段か4段ほどの「はしご」ですが、部屋も暗いので注意が必要。
寝返りなど少し気をつかう
あまり気にする必要ないかもしれませんが、寝返りなどすると物音を出してしまう時があります。下段に人がいてると思うと少し気をつかってしまいます。
下段の場合は「上段」に迷惑をかけることがないので、気分的に楽です。
「下段」の2つのメリット
- 出入りが楽で気軽に移動できる
- 音が下に響く心配がない
出入りがラク
「トイレ」や「お風呂」のためにカプセルの外に出るのが楽です。トイレのたびに「はしご」降りるのは面倒です。
カプセルホテルに滞在するとわかりますが、頻繁に出入りします。このときハシゴの上り下りがあるとすごく煩わしく感じます。
下段であればそれがないのでとても楽です。
音が響かない
「寝返り」も上段に比べると気になりません。何も気にしたことないので「物音」で他人に迷惑を掛けることはないと思います。
「下段」の2つのデメリット
- たまに間違えて入ってくる人がいる
- 荷物を盗られる可能性も
他人が間違えて入ってくる
カプセル番号が書かれてるのにいきなりおっさんが入ってきました。これはごく稀なので頻繁にはないですが、ちょっと気持ち悪かったです。
荷物を取られる可能性がある(カプセルホテルは奥が頭(枕側)になる)
カプセルへの入りやすさは下段です。ぼくは「充電ケーブル」をコンセントに差しっぱなしにしてたらなくなりました。(たぶん盗られた)
また上段の奥(あたま側)に荷物を置いておくと、ハシゴを登って奥まで入らないとダメなので、盗られ難いです。

カプセルホテルの上段下段どっちがおすすめ?
「上段」のメリットは「下段」のデメリット
「下段」のメリットは「上段」のデメリット
なのです。
「静かに過ごしたい人」は上段がおすすめ
- 物音を気にしてしまう
- 物が盗られないか心配
な人は「上段」が良いと思います。足音も気にならず、上から物音が響いてくることもありません
さらに静かに過ごせるのであれば、下段の人に迷惑をかける心配も少ないでしょう。
「出入り」が面倒な人は下段がおすすめ
- 物音は気にしない
- 登り降りが面倒
僕はカプセルホテルの「物音」は気になりません。人が頻繁に歩くわけでもないので平気です。同じような人は下段が良いともいます。
「登り降り」は割と面倒に感じます。そう言う人も下段が良いと思います。
上段か下段は選べるの?
予約時に選べるときもあります。
ネットで予約する場合に「上段」「下段」と記載されています。もし記載がなければカプセルホテルに希望を出せば、対応してくれることもあります。
ただし満室なら対応はしてくれません。
上段と下段では宿泊料金が違う?
上段と下段でも宿泊料金は一緒です。
カプセルホテル「上段」「下段」のまとめ
「上段」「下段」どちらが良いとかありません。好みの問題です。
どちらでも良い人は「下段」を選んでおけば間違いないと思います。何気に上り下りは面倒で、音を出さないように気を使ってしまうので。

-
【沖縄・コスパ最強カプセルホテル】「ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷」宿泊記
-
【京都・コスパ最強カプセルホテル】安心お宿プレミアムリゾート京都四条烏丸 宿泊記
-
【伊豆大島(東京)・コスパ最強カプセルホテル】伊豆大島Book Tea Bed 宿泊記
-
【名古屋のコスパ最強カプセルホテル】安心お宿 名古屋栄店 宿泊記
-
【京都・コスパ最強カプセルホテル】ザミレニアルズ京都 宿泊記
-
【千葉のコスパ最強カプセルホテル】天然温泉 湯〜ねる宿泊記
-
【札幌のコスパ最強カプセルホテル】「ホテルプラスホステル札幌」宿泊記
-
【島根県・松江のコスパ最強カプセルホテル】CUBIC ROOM(キュービックルーム)
-
【姫路・コスパ最強カプセルホテル】「カプセルホテルAPODS姫路駅前」宿泊記
-
【札幌 コスパ最強カプセルホテル】「 LESTEL MARU円山」宿泊記
-
【大阪のコスパ最強カプセルホテル】「ホステルみつわ屋」宿泊記
-
【京都・コスパ最強カプセルホテル】サンチャゴゲストハウス京都 宿泊記
-
【大阪のコスパ最強カプセルホテル】「J-Garden新大阪」宿泊記
-
【仙台コスパ最強カプセルホテル】ナインアワーズ仙台宿泊記
-
【長崎のコスパ最強カプセルホテル】MEZAME HOSTEL(目覚めホステル)
-
【沖縄・コスパ最強カプセルホテル】那覇「アベストCUBE那覇国際通り」宿泊記
-
【大阪のコスパ最強カプセルホテル】「HOTEL THE ROCK」宿泊記
-
【京都・コスパ最強カプセルホテル】R・STAR HOSTEL(アールスターホステル) 宿泊記
-
【札幌・コスパ最強カプセルホテル】THE STAY SAPPORO宿泊記
-
【沖縄・コスパ最強カプセルホテル】那覇「Retime(リタイム)」の宿泊記
-
【長野・松本のコスパ最強カプセルホテル】Hotel M Matsumoto(エムマツモト)宿泊記
-
【沖縄・コスパ最強カプセルホテル】那覇「CONSTANT NAHA」宿泊記
-
【大阪のコスパ最強カプセルホテル】「ホテルアタラヨ大阪」宿泊記
-
【大阪のコスパ最強カプセルホテル】HOSTEL OGK 宿泊記
コメント